賃貸住宅入居者に人気の設備ランキング 2019

全国賃貸住宅新聞が毎年、調査集計し発表する「入居者に人気の設備ランキング」が発表されました。2019年9月2日から9月30日までの期間、全国の不動産会社365社にアンケートを実施し集計したものです。「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居者が決まる」と「この設備がなければ入居が決まらない」に分けてランキングしています。結果は次のとおりです。
1.この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居者が決まる
(ファミリー向け物件)
1位 インターネット無料 ⇒ (前回1位)
2位 追い炊き機能 ⇒ (前回2位)
3位 エントランスのオートロック ⇒ (前回3位)
4位 ホームセキュリティー ⇧ (前回6位)
5位 システムキッチン ⇒ (前回5位)
6位 宅配ボックス ⇩ (前回4位)
7位 浴室換気乾燥機 ⇧ (前回9位)
8位 24時間利用可能ゴミ置き場⇧ (前回ランク外)
9位 ガレージ ⇩ (前回7位)
10位 ウォクインクローゼット ⇩ (前回8位)
(単身者向け物件)
1位 インターネット無料(Wi-Fi、無線LAN)⇒(前回1位)
2位 エントランスのオートロック ⇧ (前回3位)
3位 宅配ボックス ⇩ (前回2位)
4位 浴室換気乾燥機 ⇧ (前回5位)
5位 ホームセキュリティー ⇧ (前回6位)
6位 独立洗面台 ⇧ (前回7位)
7位 24時間利用可能ゴミ置き場⇧ (前回ランク外)
8位 ウォークインクローゼット ⇒ (前回8位)
ガレージ ⇧ (前回ランク外)
10位 追い炊き機能 ⇧ (前回ランク外)
特徴

1.今年初めて単身者向け物件、ファミリー向け物件ともに24時間利用可能ゴミ置き場がトップ10に入ってきました。背景には共働き世帯の増加や単身者でも決まった曜日にゴミを出せない場合があり、あると利便性を感じる人が増えていることがあると思われます。

2.インターネット無料は単身者向け物件、ファミリー向け物件とも4年連続で1位となりました。パソコン、タブレット、スマホは現代では連絡手段だけでなく、仕事や読書、エンターテイメントを楽しんだりするのに必要不可欠の設備になっています。入居者が自分で導入するにはプロバイダーと契約して工事するなど手間がかかり初期費用や月額使用料がかかります。はじめから導入されてれば、入居したその日から使え、自分で面倒な手続きをする必要がないので家賃が2,000円から3,000円高くなっても入居が決まりやすい傾向があります。ただ、生活に欠かせない設備だからこそ、通信速度が遅かったりするとクレームの原因にもなります。質の高いインターネット環境を求めている人ほど自分で独自に契約する傾向があります。その場合は「インターネット無料」が入居促進にはならないようです。沼田市では導入されている物件はまだ少ないです。
3.➀エントランスのオートロック、②ホームセキュリティー等の防犯設備が上位を占めています。女性の社会進出の高まり、単身者の増加等によりセキュリティーに対しての要望が高まっていることがうかがえます。

4.宅配ボックスが単身者向け物件で前回2位から3位へ、ファミリー向け物件では4位から6位に下がりました。要因としてはコンビニや駅前の専用ロッカーでの受取れるサービスが普及してきていることがあげられます。入居者に人気の設備であることには変わりません。

5.今回の調査で「ウォークインクローゼット」が単身者向け物件で8位、ファミリー向け物件で10位にランクインしています。部屋が広くても収納スペースが少ないと、部屋に収納棚を置くことになり部屋が狭くなってしまいます。そのため、部屋の広さより収納スペースの広さを重視する傾向が見られます。
2.この設備がなければ入居が決まらない
(ファミリー向け物件)
1位 室内洗濯機置き場 ⇒ (前回1位)
2位 独立洗面化粧台 ⇒ (前回2位)
3位 追い炊き機能 ⇒ (前回3位)
4位 TVモニター付きインターホン ⇒ (前回4位)
5位 洗浄機能付き便座 ⇒ (前回5位)
6位 インターネット無料 ⇧ (前回8位)
7位 システムキッチン ⇩ (前回6位)
8位 ガスコンロ ⇧ (前回9位)
9位 エントランスのオートロック ⇩(前回7位)
10位 エレベーター ⇒ (前回10位)
(単身者向け物件)
1位 室内洗濯機置き場 ⇒ (前回1位)
2位 TVモニター付きインターホン ⇒ (前回2位)
3位 インターネット無料 ⇧ (前回5位)
4位 独立洗面化粧台 ⇩ (前回3位)
5位 洗浄機能付き便座 ⇩ (前回3位)
6位 備え付け照明 ⇧ (前回7位)
7位 エントランスのオートロック ⇩(前回6位)
8位 宅配ボックス ⇒ (前回8位)
9位 BS・csアンテナ ⇧ (前回ランク外)
暖房便座 ⇧ (前回ランク外)
特徴

1.室内洗濯機置き場が単身者向け物件、ファミリー向け物件で1位でした。洗濯機置き場が室内に無い物件は決まらないということだと思います。沼田ではこういう物件はほとんどありませんが。



2.ファミリー向け物件の上位にランクされている独立洗面化粧台、追い炊き機能、洗浄機能付き便座は付いてて当たり前、付いてない物件はなかなか決まらないということだと思います。同様に単身者向け物件ではインターネット無料、独立洗面化粧台、洗浄機能付き便座は付いてて当たり前の設備です。

3.TVモニター付きインターホン等の防犯設備も上位にランクインし、付いてない物件は決まりにくいということだと思います。
3.まとめ
以前はこの設備を付ければ入居促進につながった設備が、時代の変化とともに付いてて当たり前、付いていなければ入居が決まらないと常に変化しています。入居者ニーズの変化に敏感に対応していくこどが大切だと思います。
関連記事
「賃貸住宅入居者に人気の設備ランキング 2017」
「賃貸住宅入居者に人気の設備ランキング 2018」
「賃貸住宅入居者に人気の設備ランキング2020」
「空室対策の進め方 その5 設備・仕様」
「賃貸住宅入居者が借りるのをためらう設備ランキング」