会員メニュー
私たちについて
賃貸物件を探す

売買物件を探す
オーナー様へ
【エリア賃貸】
【エリア売買】
- カテゴリーなし
【メーカー別】
- 積水ハウス物件 (10)
- 大東建託物件 (15)
- パナソニックホームズ物件 (2)
- レオパレス21物件 (3)


部屋探しの際、「家賃」、「間取り」、「広さ」、「設備」等の希望条件があると思います。さまざまな希望条件がある中で優先順位をつけて部屋探しをします。「部屋探しのときには重視していなかったが、実は重要だった」ことについてアンケート調査があります。調査結果は以下のとおりです。
1位 家賃 78.0 %
2位 駅からの距離 48.5 %
3位 間取り 43.5 %
1位 防音性(遮音性) 11.7 %
2位 日当たり 10.6 %
3位 周辺施設、環境 7.2 %
(主な声)
・「隣の話し声が丸聞こえ」(30歳・男性)
・上の階の物音や足音がよく聞こえるのでもっと調べておけばよかった」(34歳・女性)
・「日当たりは、気分も左右されるので重要だった」(30歳・女性)
・「日当たりが悪いので部屋がジメジメしてカビが生えやすい」(38歳・男性)
※ スーモが2017年9月22日~25日に全国の賃貸住宅に住む20~39歳の一人暮らしの社会人シングル200名にインターネットで実施したアンケート調査データより。
1位 家賃 83.0 %
2位 間取り 61.5 %
3位 駅からの距離 55.0 %
1位 収納 13.4 %
2位 防音性(遮音性) 10.8 %
3位 日当たり 8.1 %
(主な声)
・「自分の物だけでなく、夫の物が予想以上にあり、収納は大事だと思った」(30歳・女性)
・「結婚生活も長くなると、どんどん物が増えてきて、収納場所がなくなってくる」(38歳・女性)
・「夜遅く2人で話すことが多く、かつ声が大きいので、隣の部屋に迷惑にならないためにも防音性の高さは重要だったかなと思う。 」(26歳・男性)
・「マンションに住んだのが初めてで、周りの生活音は思った以上に気になるものだと実感」 (31歳・女性)
※ スーモが2017年9月22日~25日に全国の賃貸住宅に住む20~39歳の社会人同棲カップルまたはDINKS200名にインターネットで実施したアンケート調査データより。
1位 家賃 82.5 %
2位 間取り 63.5 %
3位 駅からの距離 42.5 %
1位 収納 11.6 %
2位 防音性 11.6 %
3位 水回りの設備 6.6 %
セキュリティー 6.6 %
(主な声)
・「子どものものがどんどん増えて、部屋が物であふれかえっている」(37歳・女性)
・「子どもが生まれて、泣き声や暴れたときの足音など、筒抜けではないかと心配 」(29歳・女性)
・「子どもが飛んだり跳ねたりするため、防音性の高い構造かどうかは重要だった」 (32歳・男性)
※ スーモが2017年9月22日~25日に全国の賃貸住宅に住む20~39歳の社会人子持ち夫婦200名にインターネットで実施したアンケート調査データより。
いずれの入居者タイプでも「部屋探しの段階では重視していなかったが実は重要だったポイント」として「収納」と「防音性」があげられています。
関連記事
「防音性(遮音性)の高い物件を探したいのですが、どこに注意したらいいの?」
「部屋探しのチェックポイント(家賃以外の入居後かかる費用の違い)」
以上、部屋探しする際の参考にしてください。
入居審査が通ると今度は契約です。契約条件に入居者に不利な事項はないか、勘違いしている事項はないかよく確認し ましょう。
重要事項説明とは、契約する前に宅地建物取引士が「物件の内容や賃貸条件、契約条件等」について借主に説明が宅地建物取引業法で義務付けられているものです。契約当日の契約前に説明を受ける場合が多く、疑問点は納得いくまで宅地建物取引士から説明を受けましょう。
賃貸借契約を結ぶと、以後はトラブルが起きた時は契約書にもとづいて行われます。入居者に不利な内容はないか、勘違いしていることは無いか確認しましょう。契約書の内容は量も多く、聞き慣れない不動産用語も多いので事前に契約書をあずかり目を通して契約に望みましょう。
下記の事項をチェックしましょう。
一番トラブルが多い事項です。これについては下記をご覧ください。
・どんな場合、原状回復義務があるの?原状回復費用の賃借人が負担する範囲と経過年数
よくある特約としては以下のようなものがあります。
このことについて国土交通省の「原状回復のガイドライン」では契約書の中で貸主、借主が合意していることが求められています。
フリーレント等により入居月の家賃が免除された場合、短期(6ケ月~1年)解約した場合に、退去時に免除した家賃分を違約金として貸主に支払う特約が付く場合があります。
「ペット禁止」、「ピアノ等楽器の演奏禁止」、「石油ストーブ使用禁止」、「事務所利用禁止」等が禁止事項になっている場合があります。守らない場合、退去させられることもあります。
大家さんに直接支払う場合と管理する不動産会社に支払う場合があります。また、「振込」の場合と「自動振替」の場合があります。
設備の故障等があった時の連絡先が紹介してくれた不動産会社ではなく、別の管理会社だったり、大家さんだったりする場合があります。
更新料がある物件と無い物件があります。ある場合は1ケ月が多いです。また、更新料とは別に更新事務手数料を不動産会社に支払わなければいけない場合もあります。
退去する場合は1ケ月前というのが殆どです。退去連絡が遅れた場合は、連絡のあった日から1ケ月分の家賃を支払って解約になります。
関連記事
借りたい物件が決まったら所定の「入居申込書」を不動産会社に提出して入居審査を受けます。個人契約で「連帯保証人を付ける場合」、個人契約で「保証会社の賃貸保証を付ける場合」、「法人契約の場合」で用意する書類が変わってきます。
所定の入居申込書に必要事項を記入し、押印します。
(申込者)
(連帯保証人)
必要事項を記入します。
(申込者)
※ 審査の結果、連帯保証人が必要な場合があります。その場合、連帯保証人の印鑑証明が契約時に必要になります。
所定の入居申込書に必要事項を記入、押印します。
(申込者)
(連帯保証人)
※ 場合により、連帯保証人の代わりに保証会社の保証を付けていただく場合があります。
その場合は
入居審査には1日~3日かかります。遠方の場合や入居が急ぎの場合は、不動産会社に事前に必要な書類を確認し、事前に用意しておくことをおすすめします。
関連記事
契約満了時または、契約期間中退去することになったら契約書で➀いつまでに解約申し入れをしなくてはいけないのか、②どのような方法で申し出ををする必要があるのか確認しましょう。
① 退去することが決まったら、不動産会社または貸主に解約の申し出の電話連絡をしましょう。契約により所定の「退去届」がある場合は退去届けを提出しましょう。ない場合はどのような方法でやるのか確認しましょう。
② 解約申し出の時期は退去の1ケ月前までにするのが一般的です。
① 引っ越し日が決まったら不動産会社に連絡して、退去立ち会い日時を決めます。
② 引っ越し会社の手配
③ 荷物の整理
④ 各種住所変更や届け出(銀行、学校、職場、クレジットカード)
⑤ 住民票の移動(転居・転出)手続き
⑥ 郵便物の転送手続き(スマホから出来ます)
関連記事
「引っ越しが決まったら郵便局「転居・転送サービス」の届出をしよう! 」
⑦ 電気、ガス、水道の精算手続き
➀ 不動産会社または貸主立ち会いで室内の状況を確認します。借主が原状回復しなければいけない内容、範囲がないか確認します。
② かぎを返却し部屋を明け渡します。その際、電気、ガス、水道等の精算を済ませておきましょう。
③ 大家さん、近隣への挨拶。
➀ 明け渡し後、借主に 原状回復工事費用が発生している場合は敷金から精算した上で返還されます。
② 不足額がある場合または、敷金を預かっていない場合は負担額を貸主に支払います。
③ 退去後すぐに敷金が返還されるわけではないので注意しましょう
関連記事
生活用品からインテリア、ガ-デニングまで色々な商品が揃うホームセンター「セキチュー沼田恩田店」について紹介します。
〒378-0034
群馬県沼田市恩田町254
0278-24-5222
(リフォーム直通)
0278-30-3142
(ピットサービス直通)
0278-30-3144
(生活館)
9:00~20:00
(資材館)
8:00~20:00
(ピットサービス)
9:00~20:00
1月1日
多数有り
入会費、年会費無料です。200円(税別)で1ポイント貯まります。毎週土曜日はポイントが2倍付きます。
持ち帰り出来ない大型商品等の配送をしてくれます。(有料)
セキチュー指定商品(大人用おむつ、プラスチック収納等)はメーカーから無料で配送してくれます。
灯油を販売しています。
大型商品や重い商品を買った場合、60分無料で貸し出しています。
家電製品、電動工具、園芸機械、自転車等の修理をしてくれます。(有料)
組み立てが必要な商品の組み立てをしてくれます。(有料)
お店にない商品でもカタログから取り寄せてくれます。(有料)
住まいのカギ、自動車のカギの複製をしてくれます。(有料)
表札、額、会社印、銀行印、認印の作製をしてくれます。 (有料)
買った台数と同数の引き取りをを無料でしてくれます。
作業着やユニフォーム、タオルに団体名、個人名の名入れをしてくれます。 (有料)
引越、移転、結婚等の挨拶文の印刷をしてくれます。 (有料)
時計、電卓等の電池の交換をしてくれます。 (有料)
贈答品、記念品等の包装をしてくれます。
贈り物用の花のラッピングをしてくれます。 (有料)
1週間以内にレシートを持っていけば、買った商品の返品、交換をしてくれます。
ポイントカード会員は4時間まで無料で工作室を利用できます。非会員は有料。
買った木材等、資材のカットをしてくれます。 (有料)
ホース、テーブルクロス、クッションフロア等の切り売りをしてくれます。
JCB、VISA、MUFG、DC、NICOS、ダイナーズクラブ、UC、UFJ、アメリカンエクスプレス、MasterCard、セディナ、セゾンカードのクレジットカードが利用できます。
貯まったポイントはセキチュー各店で、1ポイント1円で利用出来ます。
セキチューのネットショプでは24時間いつでも、どこからでも欲しい商品を注文できます。
ネットショップは3つあります。f
インテリア用品、日曜雑貨、家庭用品、ペツト用品、園芸用品、DIY、自転車、リフォームなど
利用規約に同意のうえ、会員登録画面から会員登録します。
・パソコン、スマホから24時間いつでも注文できます。
・注文受け付けメ-ル到着後、2営業日以内に金額確定メールが届きます。ただし、土、日、祝日、元旦は返信はお休みです。
「佐川急便」、「「ヤマト運輸」、「日本郵便」、「西濃運輸」の中からお客様の地域状況と配達状況に合わせて配送されます。
クレジットカードでの支払いになります。
関連記事
「沼田市のホームセンター「カインズホーム沼田モール店」の紹介」