沼田市 燃やせるごみの分別と出し方
ごみを出す時は次のことを守りましょう
1.収集日の朝7時から8時30分までに出しましょう。
2.ごみ袋には町名とごみステーション番号を記入しましょう。
3.深夜や収集日以外は絶対出さないでください。
4.多量の資源は分けて出すか、直接処理施設に運搬してください。
5.事業・営業の資源は、直接搬入してください。
6.ごみは「燃やせるごみ」、「燃やせないごみ」、「資源(リサイクルできるごみ)」に分別し、「燃やせるごみ」は沼田市で指定された「燃やせるごみ袋」で出しましょう。指定の袋に入っていない場合は収集してくれません。
燃やせるごみの具体例と出す時の注意点
生ごみ
・生ごみ(残飯・厨芥くず)
※ 水気を良く切ってください。
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・貝殻(アサリ・ハマグリ・ホタテの貝殻)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・骨(フライドチキンの骨)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・廃食用油(サラダ油、てんぷら油)
※ ペットボトル等に入れ、回収場所になっている市有施設に排出するか、固めるか、古布などに染みこませてから市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。。
紙くず
・紙くず(ちり紙・キツチンペーパー)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・リサイクル出来ない紙(感熱紙・カーボン紙・ビニール加工紙・ロウびき紙・油紙・銀色の紙、銀色の箔を貼った紙パック、ガムテープ、紙テープ、ファックス紙、伝票用紙、紙製のカップ容器、酒や長期保存飲料の紙パック、ビニール加工紙(紙にビニールのフィルムをコートした紙)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・花火(花火)
※ 水でよく湿らせて、市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 水分をよく切ってから出してください。
・乾燥剤(せんべいなどの乾燥剤)
※ ビニール袋などで包んでから、市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・使い捨てカイロ(使い捨てカイロ)
※ 発熱しないよう、ビニール袋などに包んでから、市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
木材
木工製品(本棚、箸)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 指定袋から飛び出さない大きさに切断してください。
・枝葉くず(剪定枝)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 指定袋から飛び出さない大きさに切断してください。
※ 剪定枝の太さは12cm程度までです。それ以上の太い剪定枝は「粗大ごみ」になります。
繊維類
・衣服(洋服・着物)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 汚れ・破れがないものは、資源(古着・古布)として透明、半透明の袋に入れ、資源の日に出してください。
※ 天然繊維と価額繊維ともに同じ扱いです。
・布団(布団・座布団・毛布)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 綿(わた)が入っていなくて、汚れ・破れがないものは、資源(古着・古布)として透明、半透明の袋に入れ、資源の日に出してください。
※ 綿が使われているものは出せません。燃やせるごみです。
※ 天然繊維と価額繊維ともに同じ扱いです。
・布製品(カーテン・絨毯・ぬいぐるみ)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 天然繊維と価額繊維ともに同じ扱いです。
※ カーテンの金属は外し、金属は「指定金属」、硬質プラスチックは「燃やせないごみ」で出してください。
軟質プラスチック
・ラップ、フィルム、袋状のプラスチック
(ラップ・セロハンテープ・スナツク菓子の袋・レジ袋・菓子箱の中敷トレイ・野菜苗などのプラスチック製ポット・レトルト食品の袋)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 「プラ」マークが付いているものは、水ですすぎ、きれいにしてから「資源(指定プラスチック)」として資源の日に出してください。
※ 「プラ」マークが付いていても、汚れが落ちないものは「燃やせるごみ」として扱います。
・スポンジ状のプラスチック(スポンジ・スポンジマットレス)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 指定袋から飛び出さない大きさに切断してください。
その他
・薄いアルミ製品(アルミホイル、食品用小分けカップ)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 厚手のアルミ製品(ガスコンロの油よけガード、うどんなどのアルミ鍋など)は「燃やせないごみ」です。
・かばん・バック゛(財布・鞄・バック)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 天然皮革と価額繊維ともに同じ扱いです。
・くつ・シューズ(くつ・スニーカー・ゴム長靴)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 天然皮革と価額繊維ともに同じ扱いです。
・紙おむつ(紙おむつ、パンツタイプのおむつ)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 汚物は取り除いてください。
・保冷剤(ケーキなどの保冷剤)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・ペンキ・有機溶剤(ペンキ・絵の具)
※ 古布などに染みこませてから、ビニール袋などに包んでから、市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 缶は指定金属として出してください。
・薬の包装シート(薬(錠剤カプセル等の)の包装シート)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
・猫砂(猫のトレイ砂)
※ 市指定「燃やせるごみ袋」に入れて出してください。
※ 本物の砂は出せません。
問い合わせ先
沼田市役所 市民部 環境課 廃棄物係
電話 0278-23-2111(代表)
参照情報
「燃やせるごみのステーションへの出し方」(沼田市HP)
関連記事