引っ越しが決まったらスマホからも出来る、郵便局「転居・転送サービス」(e転居)の手続きをしよう!

 IMG_7241

引っ越しが決まり役所に「転居届」、「転出届」、「転入届」を提出しても旧住所宛の郵便物は、旧住所へ届いてしまいます。しかし、郵便局に 転居届を出しておくと届出日から1年間、旧住所宛ての郵便物を新住所に無料で転送してくれます。郵便局に転居届を提出する方法は3つあります。1.郵便窓口で行う方法、2.パソコン・スマホから行う方法(e転居)、3.転居届用紙をポストに投函する方法があります。

目次

郵便窓口で手続きを行う場合

豐シ逕ー驛オ萓ソ螻€

(持っていくもの)

① 本人確認書類 

1.個人の転居

・本人(提出者)の運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明在留カード

2.会社、団体等の転居

・社員証、各種健康保険証など窓口来る方と会社、団体等との関係が分かるもの。

(転居届の「届出人氏名印」欄には、代表者の氏名の記入、押印する)

② 旧住所が確認出来るもの

・転居者の旧住所が確認できる運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、住民票等官公庁が発行した住所の記載があ

るもの。

※ 転居届受付後、次の方法により転居の事実確認をする場合があります。

・日本郵便株式会社社員による現地訪問

・転居者が不在の場合、同居人等への転居者の居住の確認

・旧住所あて確認書の送付

詳しい手続きは こちら。

パソコン・スマホから手続きを行う場合(e転居)

IMG_7240

(e転居)とはパソコン、スマホでインターネット上で「転居届」を受け付ける無料サービスです。

① 手続きの流れ

ステップ1  

スマホ、パソコンを用意する。

ステップ2

e転居手続き画面」に接続します

インターネットでのお申し込みの際は「ゆうびんID」が必要です。

「ゆうびんID」をお持ちでない方は下記手順で「ゆうびんID」を登録します。

ゆうびんIDの新規登録はこちらからをクリックする

メールアドレス(ゆうびんID)の入力
パスワードの設定

次へ

お名前・住所等の入力

次へ(登録内容のご確認)

規約に同意して仮登録を行う

まだ登録は完了していません

登録したメールアドレスに
yubin-info@ml.post.japanpost.jpからメールが届きます

メール本文中のURLをクリックします

本登録完了

本登録が完了したら

スマートフォンをお持ちの方はこちらからをクリックする

「e転居申し込み」をクリックする

「利用確認」画面が表示されるので内容を確認し

「同意する」にチェックを入れ「次へ進む」をクリックする

「届出者情報確認」画面が表示されるので、「ゆうびんIDでログイン」をクリックする

「ゆうびんID」と「パスワード」を入力、ログインする

「届出者情報確認」画面が表示されるので、情報に誤りがないことを確認し
「確認画面へ進む」をクリックする

「次へ進む」をクリックする

登録したメールアドレス宛てに、「e転居」メールアドレス確認完了のお知らせのメールが届きます
「登録電話番号」、「確認番号」も届きます

1.登録電話番号から「転居届受付確認センター」0570-066-880電話する。
2.音声ガイダンスに従い、6ケタの「確認番号」を入力する
3.確認番号に間違いがなければ「1」を訂正する場合は「2」を入力する
4.自動音声終了後、送られてきた本文中の「e転居」転居受付URLより住所等登録手続きを行う

「住所情報入力画面」が表示されるので、
「旧住所」「新住所を入力し、
「確認画面へ進む」をクリックする

「次へ進む」をクリックする

「転居者情報入力画面」が表示されるので

「転居する人の氏名」を入力し、引き続き住む人」がいる場合は
「います」にチェックし「人数」を入力する
「転送開始希望日」を入力する
「確認画面へ進む」をクリックする

「次へ進む」をクリックする

「届出者情報」入力画面が表示されるので
「届出者名」を入力し、「転居者との続柄」を選択する

「確認画面へ進む」をクリックする

最後に「申請登録」をクリックして手続きは完了

②「e転居」Q&A

Q.1  

手続きはいつからできますか?

A    

引っ越す前でも、引っ越してからでも出来ます。

Q.2  

登録されるまでどれくらいかかりますか?

A 3~7営業日です。

Q.3  

1度の申し込みで何人分登録出来ますか?

A 家族6人分まで登録出来ます。

Q.4  

4人家族のうち1人が引っ越しする場合、転送できますか?

A 転送できます。

転居届を提出する際、「転居者氏名」欄に転居する方の氏名を記入し、「上記の転居者以外で引き続き旧住所にお住まいになる方の有無・人数」欄に「います」を選択し、人数を入力します。入力画面

Q.5

転送サービスの期間はどれくらいですか?

A 1年間です。さらに1年間延長も出来ます。

Q.5  

転送出来ない郵便物はありますか?

A 「転送不要」と書かれたものは出来ません。

クレジットカード、キャッシャュカード、金融機関が出した郵便物の一部など

その他のQ&Aは  こちら

転居届用紙をポストに投函する場合

転居届

郵便局窓口に設置してある①「転居届用紙」に必要事項を記入し、②本人確認書類の写し、③付属の専用封筒に入れ、切手を貼らずにポストに投函する。

(本人確認書類)

運転免許証、各種健康保険証、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明在留カード

関連記事

沼田市内で引っ越すときは転居手続きをしよう

沼田市に引っ越してきたら転入手続きをしよう

沼田市から引っ越すときは転出手続きをしよう

目次