丸井不動産 永井 英夫– Author –

・宅地建物取引士
・不動産コンサルティングマスター
・賃貸不動産経営管理士
・賃貸住宅管理業法に基づく業務管理者
・少額短期保険募集人
沼田市内の賃貸物件の募集、管理をしています。
動画、パノラマ写真等で詳しい物件紹介に努めています。
また、HPの不動産ブログで部屋をお探しの方、オーナー様に役立つ情報も紹介しています。
お気軽にご相談ください。
-
フローリングに傷を付け賃貸アパートを退去した場合、賃借人の原状回復費用負担割合はどうなるの?
賃貸アパートを退去する時、床のフローリングに傷が付いたり、変色して、原状回復費用(退去費用)を請求される場合があります。その場合の費用負担に関する国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(再改訂版)の考え方について紹介します。 原... -
沼田市の大型コインランドリー、クリーベスト沼田上原町店
近年、共働き世帯の増加等によりコインランドリーを利用する方が増えています。沼田市上原町にある大型コインランドリー「クリーンベスト沼田上原町店」について紹介します。 アクセス 所在地 群馬県沼田市上原町1614-1 (利根沼田文化会館の西前、(... -
中古建物(賃貸アパート等)を取得した場合の耐用年数の計算方法
新品の減価償却資産に対しては法定耐用年数が適用(各法定耐用年数にわたって減価償却)されます。それに対して、賃貸アパート等の中古建物を取得して事業の用に供した場合、耐用年数はどう計算するのでしょうか。その計算方法について解説します。 中古建... -
沼田市の不動産会社「株式会社丸井不動産」スタッフ募集のお知らせ
株式会社丸井不動産は、群馬県沼田市を中心としたエリアのアパート、ハイツ、ワンルーム、一戸建て等の賃貸物件の賃貸仲介、管理、と土地、建物等の売買仲介を専門とする不動産会社です。今回、一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。 会社情... -
賃貸借契約する前にどこに注意すればいいの?
入居審査が通ると今度は契約です。契約条件に入居者に不利な事項はないか、勘違いしている事項はないかよく確認し ましょう。 重要事項説明て何 ? 重要事項説明とは、契約する前に宅地建物取引士が「物件の内容や賃貸条件、契約条件等」について借主に説... -
賃貸借契約前の注意点・要チェック事項
入居申し込みに必要な書類 (1)個人契約の場合(連帯保証人を付ける場合) 入居申込書 所定の入居申込書に必要事項を記入し、押印します。 提出書類 (申込者) ➀ 入居予定者全員の住民票 ② 公的所得証明 ③ 申込者の運転免許証の写し (連帯保... -
相続税はこれだけかかる(早見表)!
相続税はこれだけかかる(早見表)! 相続人のパターンとして多い「配偶者と子ども」と「子どもだけ」の場合について相続税額の早見表を掲載しました。ただし、法定相続割合で相続し、配偶者の税額軽減を適用した場合で計算しています。 配偶者と子どもで相... -
普通借家契約と定期借家契約の違いと特徴は?
賃貸住宅の賃貸借契約には一般的な「普通借家契約」と契約期間が満了すると契約が終了する「定期借家契約」があります。それぞれの契約の違いと特徴について紹介します。 普通借家契約の特徴 契約方法 書面でも口頭でも可です。通常は不動産業者が契... -
宅配ボックスの種類と使い方、注意点を教えてください
全国賃貸住宅新聞が毎年、調査集計し発表する「賃貸住宅入居者に人気設備ランキング2023」で「宅配ボックス」は単身者向け物件で4位、ファミリー向け物件で5位、と入居者に人気の設備です。「宅配ボックス」の種類とその使い方、メリット、注意... -
冬期、凍結による給湯器故障防止の注意点(賃貸アパートの場合)
毎年冬になると凍結による給湯器の破損(故障)のトラブルが発生します。給湯器トラブルが起きると、朝お湯が使えなかったり、修理に1~2日かかります。こうしたトラブルを起こさないために次のことに凍結故障を防止するために入居者にやっていただきたい...